1
幼児の特性を押さえた指導
「落ち着きがない」「話を聞かない」「楽しいことしかやらない」などなど、意外と知られていない幼児ならではの特性はたくさんあります。一見ネガティブに思えるこれら特性も、やり方によっては子どもたちの意欲に火をつける特性に変わるのです。意欲無くして成長はありません。
幼児教育の本質は「意欲」を芽生えさせ、育み、そして高めること。意欲さえ高まれば、何をやっても上手くいくこと、間違いなし!
日本の幼児教育界を牽引する某学習教室で修行したスタッフが皆様のご来院をお待ちしております。
2
体のプロが教える鉄棒教室
「鉄棒が苦手…。」「よし、じゃあ、公園に行って鉄棒の練習をしよう!」そんな声をよく耳にします。しかし!ちょっとお待ちください!正直にお話すると、これでは非常に効率が悪いのです。
これは勉強に置き換えて考えてみると分かりやすく、例えば割り算が苦手な子どもがいたとします。割り算を習得するには数え上げ、足し算、引き算、かけ算ができなければなりません。引き算が全くできないのに、割り算の練習だけひたすら行っても効率が悪いのは誰もが分かることでしょう。
運動も勉強と同じで逆上がりが苦手なら、動作を細分化し苦手な動作を分析する必要があります。握る力なのか、体幹を引き寄せる動作なのか、恐怖心なのか、はたまた鉄棒以前の問題か。
体のプロである私たちの専門的な分析力でお子様の運動をサポートいたします。
3
圧倒的な通いやすさ
①当院は予約制ですので、よくある習い事のように固定の時間に通うのではなく、ご都合に合わせてご予約いただけます。
②月8回の個別指導(20分/1回)でこの価格は驚きの料金設定です。これは頑張る子どもたちを応援したい!という院長の強い気持ちから実現しました。
③最寄り駅はさいたま市のJR京浜東北線与野駅で、駐輪場と駐車場も3台完備しています。
地域の子どもたちのために!
3つのこだわり
-
【個別指導】
個別指導なら、その子の習熟度に合わせたペースで指導することができます。周りの目なども気にせずに取り組めるのもポイントの一つ!
-
【意欲を引き出す】
運動も勉強もそうですが、やらされているままでは伸びません。まずは、意欲を引き出し主体的になるところから始める鉄棒教室です。
-
【大人が楽しむ】
子どもたちは大人の行動をよく観察し「やりたい・やりたくない」を判断しています。まずは何でも大人が楽しむ姿を見せましょう!
ご料金
お問い合わせ
関連記事
-
先天的に、ボールとの距離感を取るのが苦手な子どももいらっしゃいます。しかしながら、ボールセンスの有無を問わず体幹トレーニングを行うことで、ある程度の身体機能の向上が見込まれるため、鍼灸院で指導を行っております。2021.03.03【運動教室】子どもの体幹&運動神経を伸ばす | さいたま市「浦和・与野・大宮」TRUNK鍼灸院・整骨院
-
捻挫は、実は痛みが自然回復してもその部位の靭帯が伸びたままになっていることも少なくはありません。この状態では捻挫の癖が残る可能性もあるため、整骨院で柔道整復術や鍼灸などで、靭帯を元の状態に戻していきます。2021.03.03【浦和・与野・大宮】スポーツ障害の知識、治療、予防| 与野駅東口徒歩10分「駐車場3台完備」TRUNK鍼灸院・整骨院